←【アトリエ プチコパン】topへ戻る
★型紙及び作り方の商用での転用、複写、再配布、販売等はご遠慮下さい★

クロッシェのヘアピン

編み図はこちら→
編み図のとおりに鎖20目から編んでいき、編み終わったら大きい花びらが外側に来るように形を整えながらクルクルと巻いていきます。
真ん中は黄色いレース糸でフレンチノットにします。代わりにビーズを付けても可愛いですね。
形が崩れないよう余った糸で縫い止めたら出来上がり。台付きヘアピンにグルーガンで接着します。
上の写真はレース糸40番で編んでいます。太い糸だともっと大きいお花になります。

←【作り方いろいろ】topへ戻るCopyright・2013 petit copain プチコパン
★型紙及び作り方の商用での転用、複写、再配布、販売等はご遠慮下さい★

クロッシェのヘアピン

編み図はこちら→
編み図のとおりに鎖20目から編んでいき、編み終わったら大きい花びらが外側に来るように形を整えながらクルクルと巻いていきます。
真ん中は黄色いレース糸でフレンチノットにします。代わりにビーズを付けても可愛いですね。
形が崩れないよう余った糸で縫い止めたら出来上がり。台付きヘアピンにグルーガンで接着します。
上の写真はレース糸40番で編んでいます。太い糸だともっと大きいお花になります。

←【作り方いろいろ】topへ戻る